アフィリエイトノウハウ

集客レポート

  • HOME »
  • 集客レポート

SEOとは何か?SEOの本質とは何か?500サイト作って発見したことは?

SEOとは、Search Engine Optimizationの略。それぞれの頭文字をとってSEOと呼ばれています。日本語で言えば検索エンジン最適化となります。一般的には検索結果をどうしたら上位表示されるかという技術として使われていますが・・・この順位を決めているのはほこ、グーグルのアルゴリズム(順位を決めるルール)です。 このアルゴリズムはとても複雑で、かつ日々変化しています。このような最新技術の知識もSEO技術もほとんど無い私が、様々なキーワードで500のサイトを半年かけて作りました。その結果、とってもスゴイことが分かりました。 例えば1時間で作成したサイトが月間アクセス16,277あるサイトが生まれたり・・・ ビックキーワードなのにほぼ常にヤフー検索順位で10位以内に入っていてパンダアップデートやペンギンアップデートに影響されず安定していたり・・・そんなことが沢山おこっているのです。

アルゴリズムの本質とは?

アルゴリズムとは、あるキーワードで検索したときの表示結果を決めるルールなんですが、私の場合、SEO技術などないので、その本質だけを念頭にサイトを作った結果、思って見なかった結果(上位表示)が実現されています。 そのアルゴリズムの本質とは・・・ ●特定のキーワードで検索した時、検索者にとって有益な情報を有するサイトが上位に表示されるということ。 このルール通りの検索順位を実現すためグーグルは日夜、アルゴリズムのルールを変化させています。このルール変更がパンダアップデートやペンギンアップデートと言われているものです。

脅威の結果を導く!”エモーショナル&ロングテールSEO”

エモーショナル&ロングテールSEOというのは、私が作った言葉です。エモーショナル=感情。ロングテール詳細は別ページを参照下さい。→ロングテール 簡単に言えば、検索数はとても少ないけど濃いキーワードの集まりがロングテール。この組合せにより誰も入っていない未開の地を独占できるのです。 まずは私がやったことと、その結果をご紹介すると・・・ ・1枚ページのサイトを500サイト作りました。 ・検索する人の気持ちになって、喜んで頂ける文章を書く思いで一枚一枚書きました。 ・本当に基本的なことだけやりました。(サイトタイトル・キーワード・description・H1タグの記載程度です) 生まれた結果は・・・ ・月間アクセスが数千から万を超えるアクセスのサイトが多く生まれました。 ・グーグルアドバイスツールのデータと全く異なるデータ(お宝キーワードなど)を発見できました。 ・パンダやペンギンアップデートがあってもほとんど影響を受けていません。

この詳細レポートは!A8フェスタ2013に弊社ブースを来訪してくださった方限定で配布させて頂きました。

syosassi

Copyright © がんばれアフィリエイト All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.